e-春風塾

e-春風塾とは

私たちe-春風塾は九大生向けシェアハウス『熱風寮*』から生まれた、新しいスタイルの教室です。入居者である星出(九州大学数理学府修士2年)、梅川(九州大学工学部卒業)、沢津橋(東京大学教育学研究科修士修了)が、それぞれの課題意識を持ち寄り議論する中で、現在の核となるコンセプトが産まれました(3名それぞれのプロフィールと課題意識は、それぞれインタビュー記事を御覧ください)。

  「熱風寮」から産まれたので、何か「風」の名前にしたいと思い、新しい風を吹かせたいということで「新風」も検討されましたが、新しさだけでなく、そこから芽が出て最後は実が実るように、また小学生をメインターゲットとした、本当に若い(幼い)子たちに向き合いたいという意味で、季節の始まりである「春」の風といたしました。

コンセプトは

Enjoy Electrical Education

*熱風寮について

糸島を中心に展開する「熱風寮」は、合同会社よかごつが運営する、九州大学生向けの民間の学生寮です。現在5棟が開設・運営されております。「古民家」をどう活用するかという社会課題、九州大学生がどう地域に溶け込んでいくのかという社会課題、また九州大学生が実質的に、どこに住もうか悩んでいるという実際のニーズ・これらを解決するために、熱風寮は誕生しました。

 前原西は2021年3月にオープンされました。前原西は他の熱風寮シリーズの各棟とは趣向を変え、「起業家志望」ならば誰でも入寮できる「起業家シェアハウス」としてコンセプトメイキングされました。熱風寮前原西はそのコンセプト通りに、毎晩、食卓で居合わせた居住者同士が起業に関すアイデアをぶつけあって磨きあったり、情報を交換しあったり、人を紹介しあったりと、触媒となる働きを果たしています。